こんにちは!うるま市江洲・宮里エリアにあります学習塾ベンガルです!
新スタッフのワタナベ先生が学習塾ベンガルを手伝ってくれることになりました!
ベンガルの生徒はもう知っていると思いますが、改めてここでご紹介させていただきます。
質問シートに書いてもらったことをもとに、インタビュー形式で書いていきたいと思います。


はじめまして!きょうは先生の紹介記事です!

はい!よろしくお願いします!

まずはお名前を教えてください!

渡邉匠といいます。

ワタナベということは県外の出身ですか?

はい!大分県出身です。温泉や唐揚げが有名です!

なるほど。温泉と唐揚げですか。
学生さんなんですよね?

琉球大学に通っています!

大学生活はどうですか?

今は新型コロナの影響で、ほとんどオンライン授業です。週に1回だけ大学に通っています。

なに⁈それは大変ですね…ε-(´∀`; )

ん?琉大近くではなく、うるま市に住んでるんですか?

大学近くに住みやすそうな家が見つからず、うるま市に住むことにしました 笑

うるま市はどうですか?

通学に30〜40分かかりますが、自然豊かでとても満足しています!

つまり…田舎だということですね?

そうは言っていません!笑


そもそもなぜ塾で働こうと考えたんですか?

大学で教職課程をとろうと思っていて、「教える」ことに興味があったからです!

なるほど。
中学・高校ではどう過ごしていましたか?

勉強や部活に力を入れたと言いたいところですが、よく友達と遊んでいました 笑

それはそれで楽しそうです 笑
大学では何を学んでいますか?

今は1年生なので教養科目を学んでいます。2年生からはエネルギー工学について学ぶ予定です。

なるほど。数学はばっちりですね!

まだまだ生徒とのやりとりやコミュニケーションでいろいろなことを学んでいます!毎日が反省ですねε-(´∀`; )

毎日のふり返りでも、いろいろなことを感じながらやっているのを見て、たのもしく感じています。これからもがんばってください!
どうでしょうか?ワタナベ先生のことがわかりましたでしょうか( ´∀`)
ちなみに趣味は筋トレと映画鑑賞だそうです。
(道理でジャケット姿が超絶にさまになっているわけです)
しかしインタビューシートが甘い気がしますね 笑
今度リアルインタビューをして書き足したい気もしてきました( ´∀`)
生徒の表情やリアクションをよく見ていて、いろいろなことを感じながらチャレンジしています。今後ともワタナベ先生と学習塾ベンガルをよろしくお願いします。