お問い合わせフォーム
希望日程を選んで必要事項をご記入の上ご送信ください。
24時間中に返信いたします。
\ 3分かんたん送信 !/
うるま市、沖縄市で人気のコザ高校を志望する生徒とお家の方へ向けて、進学実績を紹介したいと思います。
コザ高校のホームページにて進学実績が公開されており、そちらを数年分まとめています。
助かる!
でしょ?
コザ高校はウェブサイトが非常に見やすく、情報も揃ってきていて受験生への配慮を感じます。
以下のデータは公開されているパンフレットや学校要覧から抜粋してまとめたものです。
国公立大:64名
私立大・短大:194名
専門学校:97名
就職:7名
コザ高校ホームページ内「進路状況⑤ 進路実績(過去5年分)」より抜粋
国公立大:57名
私立大・短大:260名
専門学校:133名
就職:10名
コザ高校ホームページ内「進路状況⑤ 進路実績(過去5年分)」より抜粋
国公立大:46名
私立大・短大:173名
専門学校:126名
就職:6名
コザ高校ホームページ内「進路状況⑤ 進路実績(過去5年分)」より抜粋
国公立大:47名
私立大・短大:192名
専門学校:129名
就職:12名
コザ高校ホームページ内「進路状況⑤ 進路実績(過去5年分)」より抜粋
国公立大:43名
私立大・短大:189名
専門学校:133名
就職:7名
コザ高校ホームページ内「進路状況⑤ 進路実績(過去5年分)」より抜粋
国公立大:38名
私立大:157名(短大含まず?)
2018年度受験生用パンフレットより抜粋
国公立大:27名
私立大:164名(短大含まず?)
2017年度受験生用パンフレットより抜粋
最新の2022年度(2023年3月卒業生)は国公立大の合格者数が過去7年間で最高の64名となっています。
合格者数の推移をグラフを作成していますが、全体として伸び基調です。
近隣の具志川高校と比較して、合格者数が安定して増えてきていることがわかります。
2022年度の卒業生では、国公立大の進学者の卒業者に占める割合は約18%。
「国公立大合格64名÷卒業生354名×100」にて計算。卒業者数は学校要覧にて確認。
また国公立大学の内訳では県内大学が57名、県外大学が7名で約9割が県内の国公立大への進学となっています。
過去のパンフレットで確認してみると、進学率は95%に上ることがわかります。
コザ高校に入学すると「進学を意識する環境」になることを意味します。95%以上の生徒が進学する環境ですので、進学への意識も自然と芽生えてくると思いますが、コザ高校を受ける受験生は「その先」も視野にいれながら考えてみましょう。
進学実績のまとめ記事はこちら
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!