メニュー
ブログカテゴリー

お問い合わせフォーム

希望日程を選んで必要事項をご記入の上ご送信ください。
24時間中に返信いたします。

\ 3分かんたん送信 !/

沖縄県高校入試がよくわかるページ

【開校ログ】楽天モバイルで電話が開通!

こんにちは!うるま市内の不動産をちょこちょこ徘徊している学習塾ベンガルです!

この度、楽天モバイルで契約して電話番号が開通しました!

やったぜ。やってやったぜ。

今のところ、固定電話は置かずにこのケータイ一本で行こうかと思っています

ラインもメールもSNSもスマホとタブレットに一本化。なんなら出退勤のタイムカードもスマホとタブレットに一本化しちゃうぜ。

さて今日は楽天モバイルについて書いちゃうぞ。

記事中に書かれている料金プランや状況は、2020年3月20日時点でのものです。

目次

学習塾と電話

電話いる?

はい。いります 笑。学習塾に電話は必須ツールです

親御さんとの連絡にはもちろんのこと、新規の問い合わせなんかも電話がほとんど。メールもありますが、ほとんどが電話。

いまなんでもネットで予約できるじゃないですか。スシローだって美容室だって、あのマクドナルドだってネット予約、アプリ予約でしょ?

そのうち結婚式もアプリで予約できるようになるんじゃないかっていうぐらいです。

僕が死ぬ頃には「死ぬ前にアプリでじぶんの葬式を予約して死ぬ」っていうことも可能かもしれませんね。たぶんそのころにはネット葬なんでしょうけど 笑

てことで僕もそんなに電話しない人間なので、電話を置かないことも考えました。とはいえ学習塾はやっぱり電話問い合わせがメイン。さすがに問い合わせのあり方からいって厳しいかなと思います。

となると、電話は必須。授業はしない武〇塾には黒板はないかもしれませんが、電話はきっとある。てこたぁ、黒板がなくても塾と言えるけど電話がなかったら学習塾とは言えないかもしれません。

固定電話か?ケータイか?

どっちでもいいと思います。僕は。

ただこういうのは信用が大事だとも聞きました。固定電話がないと信頼感が低いとか、ケータイ電話だけだと不安定な印象とか。そういう声を聞いたこともあります。

でも、今ご自宅に固定電話を置いてるご家庭は少なくなっている印象があります。ぼく自身も置いていません。それなのに固定電話がないと信用ができないというのも変な話ですよね。

電話の機能っていま「通話できる」ってだけじゃないんですよね。写真を撮ったり、メッセージを送ったり、LINEをしたり、ツイッター、Facebook、インスタやったり、動画を撮ったり、いろいろな仕事を助けるのがスマホなんですよ。

それができるのはケータイ(スマホ)の方なんですよ。これは僕の中で持つもの。固定電話はあってもなくてもどちらでも、というスタンスです。

固定電話を置こうかと迷わせるもの。それは知らない人のケータイにかける時の心理的ハードル。

これだけは固定電話の方が有利じゃないですか?固定電話なら営業時間外はとらないだろう。

固定電話は迷惑のない時間に、迷惑のない場所でとるだろうという安心感がありますよね

あれはいいなとも思います。ケータイだと「迷惑な時間じゃないかな~?」なんて不安になるものです。

格安スマホという選択肢

格安スマホって何やねん?

とにかく安いスマホってことです。ぼく個人で言えば、auの時は月に8,000円ぐらいでしたけど、今は2,000円~3,000円て感じです。細かい話はここより他で調べた方がいい感じがします 笑

いくつか会社があって楽天モバイル、UQモバイル、Yモバイルとかが有名ですね。

これらの会社はどうやらドコモとかauとかソフトバンクから回線を一部借りて営業してるらしいんですよ。

素人のぼくには解せぬ部分もあるものの、ドコモっていう大家から部屋を借りて、賃貸で営業してるってことなんでしょう。(詳しい人これで合ってる?)

ちなみにスマホもそのまま乗り換え出来て、ドコモ⇔楽天モバイル、au⇔UQモバイル、ソフトバンク⇔Y!モバイルです。SIMフリーのスマホやSIMロック解除すれば、どの会社でも契約できます。

どないして契約すんねん?

上記3つの有名格安スマホは実店舗があります。

沖縄県内でもYモバイル、UQモバイルのショップはよく見かけます。楽天モバイルのショップはあまりないですけど。

はじめての人、手続きが面倒くさい人は店舗で契約しちゃえば楽ちんモバイルです。

ぼくはネットで契約しました

ネット契約おすすめですよ、寝ながらできるし。しかも当時は沖縄に楽天モバイルの店舗なかったんだもん。

楽天モバイルについて

ぼくは楽天モバイルをプライベートでも使ってます。ここでは楽天モバイルの紹介をしましょう。

楽天ポイントたまりまくり

ぼくが楽天モバイルを選んだのはこれに尽きます。楽天ポイントが鬼ほどたまります。もう、夏休みの宿題並みにたまります。すごいでしょう?楽天モバイルに契約するだけでポイント還元率が上がります。楽天ポインター、楽天カードマンの我が家はこちらで決定でした。

ケータイ代は半分以下になってるので、その分トータルの楽天ポイントは減ってると思うんですけどね…笑

楽天回線(New!)・ドコモ回線・au回線が選べる

楽天モバイルのすごさは、ドコモからでもauからでもスマホ持ち込みができるということでした。いま手持ちのドコモのスマホ、auのスマホを持ってる人でもSIMカードを挿せば使えるっていう無双の格安スマホ。それが楽天モバイル。たとえばUQならau、Y!モバイルならソフトバンクと持ち込めるスマホが決まってるのが普通なんですね。

そして楽天オリジナルの回線が2020年より本格始動

もはや回線持ってるので、楽天モバイルはソフトバンク・au・ドコモと同じ業者なんです。賃貸で営業してる塾じゃなくて、自社ビル構えて営業する無双の学習塾みたいなもんなんです。賃貸でやってたけど、ちょっと生徒集まってきたから自社ビル立てたるわ~的なイキり学習塾的存在なのです。 これは結構なインパクトです。

楽天モバイルの2つの回線

それぞれの回線によって料金が少し変わってくるようです。

楽天回線

楽天が独自にもってる通信回線です。 たぶんこれから新規の契約は楽天回線へと集めていくかと思います。

今ならUN-LIMITというプランが契約できます。これがエグい。

1年無料。2年目以降2,980/月。意味わからんw安すぎw

学習塾でケータイ持つならもはや僕の中でこれ。

通話かけ放題だし(アプリからの発信)。保護者との連絡には助かります。

ドコモ回線・au回線

これはもともとあった間借り回線。ドコモ・auという大家さんから小部屋を借りて営業しているものです。それでも使い勝手は普通に良いですよ。プライベートでは楽天モバイル歴5年ぐらい?ですが、何の不満もなく使ってます。自宅と職場でWi-Fi環境があって、月に10分も電話しないって感じの使い方。個人で使ってるもので言えばちなみに月2,000円~3,000円です。

学習塾で契約するならーパーホーダイプランが一押し。僕はこれで契約しました。

10分かけ放題で、1年目は1,480円

こっちもフツーに安い。

ドコモ回線・au回線利用の契約は2020年4月7日で打ち切ると発表されています。楽天モバイルは楽天回線への集約を一層進めていくことでしょう。この辺は自社ビル立てたから賃貸の教室も集約するか~という感じと一緒ですね。

一応調べてくださいね~

あわせて読みたい
楽天モバイル 楽天モバイル公式。楽天の携帯キャリアサービス、本格始動。これまでの常識をくつがえす料金プラン「Rakuten UN-LIMIT V」申込受付中!Rakuten Miniなど人気のAndroidスマ...

iPhoneを使いたい!

iPhone持ってる人は

お手持ちのiPhone(ドコモ・au版)を塾用ケータイにしたいという人はいますか?それならドコモ・au回線の方で契約決定です。ソフトバンク版の人は、Y!モバイルにするかSIMロック解除して申込です♪

2020年3月の時点で楽天回線のUN-LIMITは、iPhoneが使用できると発表されていません。どうせもう少し待てば発表されると思いますが、今のところはiPhone使えないってことなのです。この回線を契約するなら楽天モバイルから機種を買わないといけません(2020年3月の時点では)

手持ちのiPhoneを使いたかった僕は、ドコモ回線で契約しました。なので月1,500円ぐらいで1年後に約3,000円になる予定です。

ただし、上記のように2020年4月7日以降はドコモ・au回線は契約できません。なのでiPhoneを使いたいって人は

  • 楽天モバイル「UN-LIMITプランが」iPhone対応するまで待つ
  • 他の格安スマホ会社(UQとかY!モバとか)で契約する

のいずれかになるでしょう。ぼくは慌てて契約を申し込んだ次第でありますw

中古のiPhoneを買うという裏技

裏技でもなんでもないですね 笑。

まず普通にその辺のリサイクルショップに置いてあるiPhoneを買ってきます。SIMフリー/sSIMロック解除済が望ましいですけど、意外となかったりします。

僕はau版が安かったのでそれを買ってauショップに持ち込んでSIMロック解除してもらいました。3,000円ぐらいでできますよ。

契約したらこんなの送られてきます

ネットで契約すると、手続き完了から3日ぐらいでこんなのが送られてきます。

5年前にはじめて契約した時はめっちゃ面倒くさかった。使い勝手が悪くて一発で設定できず、3時間ぐらいかかりました。

でも今は説明書まで付いてる!(写真の右側。昔は説明書とかなかったので、ネットで調べながら設定しました)

はじめてガイドが嘘みたいにわかりやすいのです。今度から授業のプリントのタイトルをはじめてガイドにしたいぐらいです。

今回は15分ぐらいで設定終了しました。

使用感、実際の料金(後日公開予定)

これは後日ということで…(´艸`*)

今日は電話についてつらつらと書いてきました。こんなことが書けるのも開校前だからでしょうね。書いてると考えの整理ができていい感じです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもいいんだぜ?
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次