LINEでご相談
個別説明会やベンガルについてのこと、受験勉強やブログのご質問など、LINEでご相談可能です
きのうは久しぶりにランバイクの大会のお手伝いをしてきました。
何度かブログでも紹介しておりますハピチャレですね(´∀`)
朝の9時に集合でしたが、招集係とのこと。
ランバイクではスタート前に参加ライダーを集めるんです。
それを招集係といいます。
ゼッケン順に呼び出して、予選1組、予選2組、予選3組と整理していく役目ですね。
呼んで
並べる
これだけのシンプルな役割ですが、なかなか大変なんです。低年齢になるほど困難を極めます。
おい、CHAMP CREWよ
招集係は手伝いポジじゃないだろおおおおおおおお⁈笑
手伝いだからスタート台だろ〜な〜。うふふ。楽しみだぜ〜(´∀`)
あ、もしかしたら弁当の買い出しかな?うふふ。楽しみだな〜(´∀`)
あ、受付かも?うふふ。天ぷら盗み食いしよ〜(´∀`)
と思ってたら、激務ポジじゃねえかああああ!笑
おかげ(´∀`)
さまで(´∀`)
燃え尽きました(´∀`)
ヒヌカンの灰ぐらい燃え尽きてます。
でもね、やってよかったなと思いますね。
1年ぶりぐらいに大会のお手伝いをしましたが、参加している人も新しい顔ぶれが多くなっているし、ハピチャレ過去最高エントリーなど盛り上がってるんですよ。
一番好きなのは1〜2歳クラス、3歳クラス。
完走するのも一苦労のクラスです。
もちろん走ってる子どもたちも良いんですけど、やっぱり見守る親御さんの表情が良い!
スタート前はね、スタート台横のコースにお父さん、お母さんがスマホ構えてニコニコしてるんですよ。ほんとニコニコしてるんですよ。
温かい顔してるんですよ。それがズラーっと並んでるんですよ。
それ見てたらこっちも温かい気持ちになっちゃうんですよ。
子どものやることなすこと全部にニコニコしていた頃の自分を思い出せるし、あの頃の気持ちを忘れていないかを確認できる瞬間なんですよ。
ニコニコしていた頃の温かい気持ちを思い出しに行ってるのかもしれねえなあ。
うん、うん。やってよかった。みんな、お疲れ。
なんだかんだやり甲斐のあるポジションやってひさしぶりに燃えたよ。
あんたら、わが家のこと完璧に理解してくれてるんだな。
呼んでくれてありがと。僕たち帰るね。
そう思っていたら
次、6月ね。
おおおおおおおおいいいいいいいいい!
予定おさえに来るなああああああ!
さりげなくオファーするなあああああ!笑
わかった!わが家は君たちにとても世話になった!
だから予定があえば、手伝いは行く!
次は弁当係でお願いします。
てことで、この記事を読んでくれたみなさん!
機会があればCHAMP CREWのランバイク大会に出てみてほしい。
特に最近力をいれているハピチャレは、初心者でも楽しめるデビューにぴったりの大会なので、ストライダー(ランバイク)持ってるよ〜という家族には出てほしいです(´∀`)
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!