LINEでご相談
個別説明会やベンガルについてのこと、受験勉強やブログのご質問など、LINEでご相談可能です
小学生クラス
漢字のチェックテストとしてホワイトボードに書き出してもらうことがあります。
たとえば
千代紙
空港
遊園地
ゆうびん局
歯をみがく
向こう
他人
勉強する
平たい
など
一つずつ書かせると大変なので、ヘンテコな文章を作って一気に書いてもらっています。
たとえば
千代紙でできた空港
とか
向こうの遊園地で勉強する
とか
歯みがきは他人まかせ
平たいゆうびん局
とかです。
これが意外とウケていて
小学生がクスクスしながら書いてくれます。
「平たいゆうびん局ってどれぐらい平たいの?」という追加の質問を受けたりもします 笑
やってみて「案外、いいかも」と思っているのが
短文記憶の練習にもなりそうだということ
人が言ったことをそのまま記憶するのにもトレーニングが必要です
めちゃくちゃな文章ならなおさらそのまま覚える練習になるかもしれません。
ヘンテコな文ですが、楽しんでくれているならそれはそれでいいのかも
そう思ったりします(´∀`)
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!