メニュー
ブログカテゴリー

お問い合わせフォーム

希望日程を選んで必要事項をご記入の上ご送信ください。
24時間中に返信いたします。

\ 3分かんたん送信 !/

LINEでご相談

個別説明会やベンガルについてのこと、受験勉強やブログのご質問など、LINEでご相談も可能です

沖縄県高校入試がよくわかるページ

ボードゲームを追加しました(´∀`)

こんにちは。うるま市にあります学習塾ベンガルです。

小学生コースの子に遊んでもらうために、ボードゲームを追加しました(´∀`)

オートリオ

最大4人まで遊べて駒を3つ並べると勝ちになるゲーム。勝ちの並べ方は3通りあります。

四目並べ、将棋も買っています。

将棋は「スタディ将棋」というもので、駒の動かし方のガイドが書かれています。なかなか初心者には難しいかなと思ったので。

これまでは、オセロとどうぶつしょうぎが人気でした。

もっと小学生向けに「遊び」を増やしていきたいなと思い始めたところ。

先日訪問した学習塾FRONTさんで、オートリオがあったのでこの度揃えてみました(´∀`)

どのゲームも自分が置きたいところだけでなく、相手の意図を読みながらプレイすることが大切になっています。

「相手を読む」というのが駆け引きを生み、ゲーム性につながっています。

ためしにやってもらったところ、盛り上がっていました。

熱中すると自分のことでいっぱいになってしまって、相手を見るのが難しいですよね。

スマホやゲーム機だけでなく、こういったアナログゲームで関係を作っていくのも良いものです(´∀`)

カワダ(Kawada)
¥2,109 (2024/07/16 16:15時点 | Amazon調べ)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもいいんだぜ?
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次