LINEでご相談
個別説明会やベンガルについてのこと、受験勉強やブログのご質問など、LINEでご相談可能です
ついに県立高校の2次募集の初回倍率が発表されました。
こちらの結果を受けて志願変更が1回だけ認められています。
その後週明けに最終志願倍率が発表となります。
うるま市近郊の普通科高校の2次募集の想定は以下の通り。
最終志願倍率での欠員をそのまま掲載しています。一般入試での不合格などがあれば募集人数は増えるかもしれません。
高校 | 募集人数 | 志願者 | 倍率 |
---|---|---|---|
具志川高校 | 21名 | 21名 | 1.00 |
球陽高校 | 2名 | 3名 | 1.50 |
石川高校 | 52名 | 18名 | 0.35 |
与勝高校 | 54名 | 21名 | 0.39 |
美里高校 | 39名 | 32名 | 0.82 |
北中城高校 | 21名 | 25名 | 1.19 |
北谷高校 | 151名 | 49名 | 0.32 |
読谷高校 | 15名 | 16名 | 1.07 |
宜野座高校 | 46名 | 10名 | 0.22 |
普通科高校ではありませんが、嘉手納高校(総合学科)も71名募集で18名志願の倍率0.25となっています。
うるま市近郊の実業高校の2次募集の想定は以下の通り。
高校 | 募集人数 | 志願者 | 倍率 |
---|---|---|---|
中部農林(全日) | 24名 | 5名 | 0.19 |
美里工業 | 75名 | 19名 | 0.25 |
中部商業 | 121名 | 34名 | 0.28 |
実業系の高校は比較的定員に空きがあります。
球陽高校:2名募集で3名志願(倍率1.50)
北中城高校:21名募集で25名志願(倍率1.19)
となっており、不合格者が出る見込みです。
自己採点の結果をもとに志願変更するかどうか検討する必要がありそうです。
北中城高校からだと美里高校も通学可能な範囲だと思います。
また
具志川高校:21名募集の21名志願(倍率1.00)
となっており、こちらも募集枠ちょうどの志願がきているようです。
ベンガル的には美里に人数が集まって倍率が1.0をこえるかもしれないと見ていたので
積極的に具志川高校にチャレンジした子もいたようで安心しました。
ここから志願変更可能です。
勇気をもった決断と悔いのない準備ができるようにしてくださいね。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!