こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです!
先日は入試演習を行い、最後の1週間に突入しています。
さて本番の話ですが、えんぴつは1〜2本持っていきましょう。
普段はシャーペンを使っている人が大多数です。ベンガルの受験生もほとんどがシャーペンで書いています。
でも、シャーペンって壊れることがありますよね?
たまにあるんです。壊れることが。もしそれが試験中だったなら…。
芯が詰まったり、そもそも芯の補充を忘れて芯がなくなってしまったり…。
だからえんぴつを持っていきましょう。えんぴつは壊れないから。
メインで使えとは言いません。壊れた時のサブとして用意しておいてほしいんです。
もう1本シャーペンを持っていっても良いと思いますが、えんぴつを持っていれば安心ですよ。
この写真をご覧ください(´∀`)

あわせて読みたい


受験当日|自分だけの「おまもり」を持っていこう(´∀`)
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 受験本番の足音も近づいてきました。 体調管理と地道な勉強を大切にしてほしいと思います。 さて受験当日 休み時…

えんぴつ短っ!



これには訳があって…
実際の模試での1コマですが、あまりに短いえんぴつを使っていたので聞いてみるとシャーペンが壊れてコンパスのえんぴつを使ったとのこと。不測の事態ですね。
(臨機応変に対応しているのは見事です!)
模試の時に壊れてしまうなら、入試の時に壊れることもあるとは思いませんか?
悪いことは言いません。えんぴつを1〜2本持っていきましょう。できれば芯が折れないようにカバーなんか付けておくと完璧だと思います。
受験生の準備はいろいろなところにあります(´∀`)
あわせて読みたい




高校入試|入試当日の持ち物リスト
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 高校入試まで1週間を切りました。 最終調整に入っている頃ですね。あいまいにしか理解できていない部分を整理する…