お問い合わせフォーム
希望日程を選んで必要事項をご記入の上ご送信ください。
24時間中に返信いたします。
\ 3分かんたん送信 !/
学習塾ベンガルでは夏期講習2022を予定しています。
期間:7/25月〜8/23火(予備日含む)
対象:中学生コース・小学生コース・中学受験クラス
時間割:別途LINEにて送信済(希望者には印刷し配布)
中3生(13時〜17時)
事前テスト(英数国)
英語・数学の総復習
理科・社会の総復習
国語の問題演習
まとめテスト(英数国)
おきなわ県模試9月号の実施(9月上旬)
受験を控える中3生は入試対策が主なねらいとなっています。
これまでの季節講習で重点的に学んできた英語・数学に加えて、国語・理科・社会に時間をかけていく予定です。
理科と社会については、夏休みを逃すと中1・中2の内容をまとめて学ぶのは難しくなります。重点的に学ぶ夏にしましょう。
この夏での貯金が12月の模試に反映されると思ってください!
中1・中2生(19時半〜21時半)
事前テスト(英数)
英語・数学の基礎固め
事後テスト(英数)
2学期の先取り学習
学力テストの実施(8月末)
中1・中2生は英語・数学の固め直しを中心に据えます。
教科書改訂と度重なる感染症による学びの中断で、これまで以上に「復習」「固め直し」が重要になってきています。
英語・数学は「つみ重ねの教科」です。これまでの学習内容をふり返って固めていかなければ、半年後には伸び悩みます。
そのまま2学期以降の先取りに入っていくので思っている以上にペースは早いです。気合いいれてください!
小学生コース(10時半〜12時)
算数の学習
国語の学習
学力テストの実施(8月末)
算数と国語の学習が中心になります。
中学に向けての助走期間でもあり、読み・書き・そろばん(計算)の力は大切です。
特に国語の時間を多くする予定です。
中学受験コース(17時〜19時、土曜13時〜17時)
算数・国語の問題演習
理科・社会の基礎固め
適性検査の問題演習
学力テストの実施(8月末)
県立中高一貫の適性検査型の問題演習が重点課題となります。
理科と社会は基本知識を徹底して頭にいれていきます。算数と国語は問題演習を多めに。
説明するタイプの問題は考える力が育ちます。一回で丸が付くことは多くはありませんが、粘り強く取り組む夏にしてください。
以上となります。ご確認よろしくお願いします。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!