こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです!
先週の話ですが、子ども向けランバイク(ペダルなし自転車)の練習会のお手伝いをしてきました。
最も有名なブランドの名前そのままに「ストライダー」と呼ばれることもあります。最近では公園で見かけることも普通になってきてかなり広がっています。
ご存知の方もいると思いますが、実はランバイクにはレースがあります。
沖縄だと読谷村で開催されていた「ストライダーエンジョイカップ 沖縄JALステージ」が有名です。
レースに向けて少しずつ練習するチームもあって、数年前からむすめ達とチームに参加しているんです(´∀`)

普段はメンバーだけで練習していますが、月に1回程度オープンで参加者を集う公開練習会をしています。
むすめ達もそろそろ卒業ライダーになりますが、チームへの感謝の意を込めて公開練習会のお手伝いに行ってるんですね。
新型コロナの影響で県内のレースはほぼゼロに…というかゼロに…笑
沖縄のシーンもかなり下火になったかと思いましたが、この日の練習会は過去最大規模の参加者が来てくれました。


やっぱりうれしいです。本当にうれしかった。
チーム発足当時は参加者も少なく、それでも種をまいて水をまいて肥料もやって。
地道にコツコツやってきた気概がメンバーみんなにあるので、長い新型コロナのお休みが明けての参加者は本当にうれしかった。目頭あつくなっちゃいました。
わが家はそろそろ卒業ですが、子ども向けのスポーツとしてずっとずっと残っていってほしいと思っています。
チームのブログも貼っておきます。ぜひ一度お読みください(´∀`)
あわせて読みたい
CHAMP CREWのうちな~ランバイクブログ
champcrew2018さんのブログです。最近の記事は「第3回HAPPY★チャレンジカップwith南城市(画像あり)」です。
あわせて読みたい


【雑記】ランバイクチームの練習に参加ガル!
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! この週末は久しぶりに教室を閉めましていろいろな作業をしたり、家族でゆっくり過ごしたりしました。 ベンガルマ…