こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです!
先日の教育コーチング京都遠征にて、すこしばかり教室の備品を買ってきました。
まずはiPhone、iPadの充電ケーブルとイヤホン。

四条河原町のフライングタイガーにて買ってきました。
かわいい日用雑貨がたくさん置いてあって店内に吸い込まれてしまいます。

不思議な力のはたらくパワースポットです。
沖縄にないので欲しいものでいっぱいでした( ´∀`)

の割に2つしか買ってねーじゃねーか!



荷物になるのが気になっちゃって…
教室に置くための仏像本もGETしました。笑


今度紹介しますがバスキアのレプリカも買ってきています。


こちらも四条河原町にありますMoMAストアにて購入しました。
MoMAってのはニューヨーク近代美術館のことで、そのサテライトショップですね。





これ生徒よろこぶの?笑



たぶん喜んでる…たぶん!
あとはスタッフ用のお土産のオリーブの漬物。
京都駅にて買いましたが、お店の人が丁寧に教えてくれて助かりました( ´∀`)
だって食べたことのないものですし、想像できないじゃないですか。そりゃ助かりまくりまくりまくりますよ。




研修が終わってあわただしい中だったので、じぶんの分をGETし忘れました…ε-(´∀`; )
だしオリーブのことを想像して白米を食べる毎日です。
また京都に行く理由ができたって思うことにします。笑
それでは本日はここまで。お読みいただきありがとうございました。
京都の記事ならこちらもおすすめ(´∀`)
あわせて読みたい




【仏像】修学旅行におすすめのお寺3選!
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 去った2020年は修学旅行のなかった中学校が多かったようです。 生徒に聞いたところによると、今年度に延期になっ…