メニュー
ブログカテゴリー

LINEでご相談

個別説明会やベンガルについてのこと、受験勉強やブログのご質問など、LINEでご相談可能です

沖縄県高校入試がよくわかるページ

未来のあなたへ

前原高校(文理コース)に一般入試で合格したYさん(オンライン個別クラス)の合格体験記です(´∀`)

目次

合格体験記(前原高校 文理コース 一般合格 Yさん)

私は2年生の頃からちょくちょく高校を調べて早いうちに進路を決めていましたが、本格的に勉強を始めたのは、3年生の夏休み入ってからでした。なかなかやる気が出なくて、あともう少し後でも大丈夫だと思っていました。ある日、家でダラダラしていたら、母にこのままだとやばいと、怒られました。相談の後、塾に入ることになりました。成績が悪く、苦手なものをそのままにして来た私にとって塾はかなり鬼畜なものでした。正解するまで居残りすると言う経験は今までしてこなかったからです。しかし、ここでした努力によって私は確実に問題を解くことができたと思います。

私の学校は寮生活で、スケジュールや行事がツメツメな中、勉強時間をなかなか取れず、不安なことがたくさんありましたが、週に一回のオンライン塾を通して成績を維持することができました。本当に根気強く教えてくださった先生方に感謝しています。

試験前日はなるべく無理せず、暗記問題を覚えました。当日は何故かリラックスして取り組めたと思います。今も理由は分かりませんが、謎の自信があったからだと思います。

私のおすすめの受験勉強は間違えた問題を正解するまで繰り返し解くことだと思います。不安になっているそこの君!準備していれば大丈夫です!受かった後の事を想像してみるのも良いかもしれません。自信持って下さい。

ベンガルへのメッセージ

この一年間ありがとうございました。いままでの私にとって塾は、堅苦しく、つまらないものだと思ってましたが、ベンガルに入って、楽しく学ぶ事ができたと思います。塾のイメージが覆りました。成績も伸び、無事合格できたのは先生方のおかげだと思っています。授業もすごく面白くていつも密かにツボっていました。時間が経つのが早く感じました。学ぶ事や、問題を解く楽しさを教えてくれてありがとうございました!これからも楽しく生徒たちに面白い授業をして行って下さい♪一年間楽しかったです!

学習塾ベンガルのおすすめポイント

分かりやすい、授業が楽しい、先生一人一人が面白い、教室が綺麗、充実している

オンライン個別指導で一緒にがんばってきた生徒さんです

言語化する力、お話しする力が高く、わからないところやリアクションをしっかり伝えてくれました。

寮生活で連絡が取りづらい中でもしっかり課題を進めたり、次の授業で扱ってほしいところを伝えてくれたりしてとても助かりました。

のびのび朗らかな性格が持ち味。新しい環境の中でも持ち味をいかして活躍することを期待しています。

合格おめでとう。これからも応援しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもいいんだぜ?
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次