お問い合わせフォーム
希望日程を選んで必要事項をご記入の上ご送信ください。
24時間中に返信いたします。
\ 3分かんたん送信 !/
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです!
先日PCR検査を自主受検し、結果は陰性でした。
医療機関や保健所からの紹介がなくても自費にて受けられるのですが、なかなか情報を集めるのが大変でした。
気になる方に向け、探せたところをシェアしてみます。
サイトの作りがわかりやすく、予約もスムーズにできます。
注目は当日中に結果がわかるメニューが置かれているところです。
多くの検査所が午前中までですが、こちらは午後まで受けられるのが魅力です。
クレジットカードや電子マネーでの決済も準備中のようです。
沖縄県が主導するプロジェクト。空港で受けられるので県外への渡航があった場合に便利。
ただし2021年4月から委託業者が変わるようで、その案内はまだ出ていません。
県内各所にあるすこやか薬局でも受検できて、2021年3月現在10店舗で受けられるようです。
以下の条件が示されています。
要するに「医療機関や保健所からの連絡はないけど心配だから自費でも受けたい」という人向けのものです。
2021年3月25日〜2021年3月31日までは、沖縄県からの補助で2,800円で受けられます。
那覇市西の旧運転免許センター跡地に検査場を設置しており、検査キットを自宅に郵送できるようです。
ホームページはありませんが、報道の記事に連絡先が載っていました。
電話した時は、予約がけっこう埋まっていました。費用が2,000円で済むのでかなりお安く受けられます。
連絡先:098–917–1364
体調に変化がなく医療機関や保健所からの連絡もない場合でも、電話相談することができます。
沖縄県のホームページに詳しく書かれています。
24時間対応の電話相談(098−866−2129)をご利用ください。
自費で受けた場合は「陰性証明書」の発行ができないところがあります。
体調や時期によっても結果が左右されるものなので、あくまでも判断基準の一つとして受けるのが良いと思います。
3月の半ばからまた拡がってきています。皆さまもお気をつけてお過ごしください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!