LINEでご相談
個別説明会やベンガルについてのこと、受験勉強やブログのご質問など、LINEでご相談可能です
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです!
皆さんには無駄だと思うけどやめられないものってありますか?
ありますよね。誰にだってあります。
僕にもあります。
そう、それはホワイトボードのペンのインクを瓶につめること!
そのまま置いとけばよくない?
そのまま置いとけばよい!
ホワイトボードで使うペンは切れたらインクカートリッジを取り替えて使っています。
使うごとに袋から出すのは面倒!かといって袋から出しておいてバラバラになるのは美しくない!
てことでいちいち瓶詰めですε-(´∀`; )
ホワイトボードの近くに常に置いています。
ちなみに左から黒・赤・青の順と決めているので、取り出すときにも迷わない!
中身が見えるので発注タイミングもばっちり!インク切れに困ることが少ない!(たまにある。笑)
あるんかーーーい!
しかし瓶につめるたびに無駄な作業をしている気がするのもたしか…
それでも結局やめないのは「好き」だからなんでしょうね…(´∀`)
インクの瓶詰めたくさんできるようにホワイトボードたくさん使っていきたいと思います。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!