LINEでご相談
個別説明会やベンガルについてのこと、受験勉強やブログのご質問など、LINEでご相談可能です
特色選抜の面接内容をお届けしています。
今回はコザ高校の内容をベンガル生に教えてもらえたのでご紹介(´∀`)
コザ高校は「集団面接」での実施となっています。
まずはAさんから
質問内容
①志望動機
②1分間スピーチ
→自分で書類で提出したものについて話す
感想
・大きい声で話すことができた
・姿勢と入退室、目線についてチェックされる
・早口はNG、間を大切に!
とのこと。
お次はBさん
質問内容
①志望動機
②実績でがんばったこと
感想としては
「初めての集団面接でうまく自分の思いを言えるか不安だったけれど、他の人たちが発言しているときに内容を考えたり、気持ちを落ち着けることができた。先生も優しくて安心して面接することができた」
最後にCさん
質問内容はこちら
①志望動機
②実績のために努力したこと
感想は
「緊張して、はじめはうまく話せるか不安だったけど、自分の伝えたいことを伝えることができたのでよかったです」
とのことでした。
コザ高校は集団面接で
5人ぐらいが1組になてそれぞれが面接をしていくという感じです。
2対5の面接と考えるとイメージしやすいと思います。
特色選抜を受ける生徒も多い
1回あたりの面接人数も多い
なので
質問内容が他の高校に比べるとシンプルな印象です。
他の高校で見られるような掘り下げた質問に発展することはなかったようです。
実績と学力でほとんど合否が決まると思います。
学力検査に力を注いでくださいね(´∀`)
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!