メニュー
ブログカテゴリー

LINEでご相談

個別説明会やベンガルについてのこと、受験勉強やブログのご質問など、LINEでご相談可能です

沖縄県高校入試がよくわかるページ

遊びの必修科目⁈

こんにちは。うるま市にあります学習塾ベンガルです。

先日の小学生クラスでのこと

一人の子が「オセロをやったことがない」とのこと

元ベンガル

オセロやったことないの?

ベンガルマン

そうらしいガル

すこし驚いてしまいましたが、最近は共通の遊び体験というものがなくなってきています。

もちろんルールもわからないということなので

やってみよう!と生徒同士でやってもらいました(´∀`)

基本的な遊びは授業の例や話として登場するだけでなく、そのまま学びにつながったりするもの

遊びは大切にしたいところです

以下にやっていてほしい遊びを並べてみましょう(´∀`)

オセロ
しょうぎ
トランプ
パズル
ぬりえ
積み木
レゴブロック
しりとり
なぞなぞ
ダジャレあそび
サイコロ遊び


ボール遊び
かけっこ
うんてい
とびばこ
ごっこ遊び

元ベンガル

サイコロ遊びって何⁈

ベンガルマン

何だろうね…笑

サイコロとかトランプは数学の問題によく出てきたりします。ふれておいた方が役に立ちます。

他にもいろいろありますが

いろんな遊びにふれておくこと
いろんな遊びを楽しいと思えるようにすること

こういったことは勉強がどうこうよりも

知的好奇心や人生を楽しむ姿勢につながっていきます。

最近は便利な世の中になった反面、アナログな遊びが減ってきたものです

ぜひアナログな遊びをベンガルで楽しんでください(´∀`)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもいいんだぜ?
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次