沖縄県高校入試がよくわかるページ

【受験生】模試を3つの視点で見る!

こんにちは!うるま市江洲・宮里エリアにあります学習塾ベンガルです!

受験生は12月の模試を終えて、それぞれの点数をもらってる頃だと思います。

模試は受けて終わりではなく、そこからが始まりです。模試を活用する3つの視点を紹介したいと思います。

目次

模試を3つの視点で見る!

模試は、何気なく受けることが多いと思いますが、こんなに良いことがあります。

  1. じぶんの位置を知る
  2. じぶんの弱点を知る
  3. タイムリミットを作る

これらの視点から模試をながめて自分のものにしてください。

じぶんの位置を知る

「じぶんの位置を知る」は点数が出た時点でわかります。他人と比較すると順位がわかるからです。

ここを楽しみにしてる生徒も多いですね。

同じ試験を受ける生徒の中での「比べたランクづけ」も確認できます。順位とか合格判定とか。そういった人との比べっこの見方でながめてみましょう。

じぶんがどういう位置にいるかによってすべきこと、考えることも変わってきます。

まずは自分の位置がどのあたりにいるのかをチェックしてみましょう。

じぶんの弱点を知る

じぶんの弱点を知る見方も覚えてほいてほしいです。

じぶんの弱点を知るためには、答案をじっくり見ないといけません。

他の教科と比べて取れてない教科はどこ?と、教科別にながめることから始めてください。自分の中での比べていくイメージです。

そうやって強化する教科を決めていきます。他と比べてとれていない部分は「のびしろ」です。そこを鍛えることで点数アップが実現します。

模試を受けたら弱点さがしをする。必ずセットでやってほしいところです。

タイムリミットを作る

いつまでに点数を上げるか。いつまでにその部分の勉強を終えるか、というところもあわせて見てください。

何点あげられそうですか、どの教科があげられそうですか。それがわかってもおわりではありません。

考えて欲しいのは「残り時間」

数学が弱点だとわかったとしましょう。特に図形の分野は悲惨なものがある。そうすれば図形の問題に取り組む必要があることはわかります。

では、いつまでに?

そう、のんびり時間をかけているわけにはいかないのです。

次の模試までに、今月中に、今週中に。そうやって期間をきめることを忘れないでください。タイムリミットを設けて取り組むようにしましょう。

3つの視点をもって有効に活用

  1. じぶんの力を知る
  2. じぶんの弱点を知る
  3. タイムリミットを作る

以上、3つの視点で模試をながめることを紹介しました。

じぶんが「いつまでに何をやるか」を知っている受験生は強いです。ブレることなく勉強に励むことができます。

ただ弱点を知ってるだけでは、そうはなりにくいと感じます。ダラダラしてそのままにしてしまうことだってあります。

タイムリミットをもうけながら頑張っていきましょう。

それでは本日はここまで。お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもいいんだぜ?
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次