沖縄県高校入試がよくわかるページ

聞くのではなく調べるのだ( ´∀`)

こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです!

本日より与勝緑が丘中のテスト前猛烈学習会がはじまりました( ´∀`)

アイキャッチの画像のようにタイマーを切りながらの3時間はあっという間なもの。

はやい生徒は理科のテスト範囲の復習を終えてしまっていました。

まだ1学期はじまったばかりでテスト範囲は短いんですけど、どんどん出てくるんです。わからないとこが。

きょうは理科と社会を勉強してもらいましたが、いろいろ出てくる。

特に1年生の時に勉強した地図記号なんてのは忘れがちなもの。いろいろな質問が出てきました。

さて質問には2つあります。

「説明が必要なもの」と「調べればわかるもの」です。

説明が必要なものは、どんどん質問対応しちゃいます。でも、調べれば終わりというものについては調べてもらう。

これは断固として調べてもらう。

調べるためには「調べるツール」が必要になるので、いろいろ揃えています。

テキスト付属の資料集でも調べられる
教室に置いてある解説本でも調べられる
教室に置いてある用語集でも調べられる

たとえばこんなやりとりがありました。

「先生、ケイサツショって漢字どう書くんですか?」「ん〜わかんない。調べてみて」

元ベンガル
元ベンガル

わからんのかい!笑

こういう質問はコミュニケーションのためのものだと思いますが、ここまで教えてしまってはただの甘やかしや依存になります。

受験勉強や成績アップのことを考えると、甘えん坊のネコちゃんのままじゃいかんのです。一人で狩りに出かける虎になってもらわないといけません。

そんな質問の場合、非情ですが「調べてね」で終了となります。笑

英単語を辞書を引いて調べてもらうことが増えてきていたので、調べるという選択のできる生徒が増えてきました。

今後もツールを増やしていくので、どんどん調べながら進めてください。

もちろん調べても意味がないような「理解していない問題」なんかはきちんと教えていくので、よろしくです( ´∀`)

それでは明日もがんばりましょう。本日はこれにて。お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもいいんだぜ?
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次