お問い合わせフォーム
希望日程を選んで必要事項をご記入の上ご送信ください。
24時間中に返信いたします。
\ 3分かんたん送信 !/
夏休みは1学期の学校の疲れをリフレッシュするチャンス!
一方で学校のリズムが失われ、やることがない状態が続き、ダラダラしてしまう時期でもあります。
僕はのんびり過ごす時間も大切だと考えていますが、ただ何となくダラダラ過ごしてしまう時間がもったいないと感じるのなら、一緒に勉強をがんばってみませんか?
勉強時間を確保し、生活リズムを作っていく助けになると思います。
誘惑の多い自宅よりも集中して勉強できる環境をご用意してお待ちしております。
実際にベンガルに通う中学生の声をご紹介いたします。
入会者アンケートQ5「実際に入会してみてどうですか?」の回答です。「夏期講習」の感想ではありません。ご了承ください。
入会者アンケートから見えてくる「ベンガルの強み」教えちゃいます。
学習塾ベンガルでの生徒の声でもっとも多いのが「授業が楽しい」です。
シンプルかつコンパクトにまとめた授業と抜け感のあるコミュニケーションを心がけています。
集中しやすいよう「25分勉強+5分休憩」のサイクルをさまざまな場面で活用しています。
合計すれば「50分勉強+10分休憩」と同じ時間になり、集中力もとぎれにくいメリットがあります。
こちらは生徒ではなく保護者さまに多くいただいている声です。
まだまだ至らぬ部分も多くありますが、なるべく丁寧に細やかにサービスを提供したいと考えています。
2023年度の目立った点数アップ!
Yくん 具志川中3年 157点UP (入会1年4ヶ月)
Rさん 高江洲中3年 134点UP(入会10ヶ月)
Rさん 美里中3年 124点UP(入会1ヶ月)
Mさん 高江洲中3年 106点UP(入会1年5ヶ月)
Yくん 高江洲中3年 91点UP(入会1年2ヶ月)
Yくん高江洲中3年 84点UP(入会1年)
Aさん 高江洲中3年 77点UP(入会10ヶ月)
Mさん 高江洲中3年 72点UP(入会1ヶ月)
Rくん 具志川中2年 60点UP(入会1ヶ月)
Kさん 高江洲中3年 59点UP(入会1年2ヶ月)
2023年度のテスト結果を入会時と比較。
入会月よりテスト実施月までを在籍期間として表示。
実際にベンガルに通う保護者さまの声をご紹介いたします。
学習塾ベンガルの夏期講習でのできるようになっていくことをお知らせします。
夏期講習では、これまでの復習からスタートします。
コロナ禍で変化したもの、それは学習内容の虫食い状態。
これまでもそれぞれの生徒にそれぞれに抜けている部分はあったものですが、ますます人それぞれの状態になりました。
定着のための自宅学習が十分ではないなら、夏休みの間にやり直しておきましょう。
夏期講習の終わり頃には、知識が増え、不安がすくなくなっているはずです。
夏期講習では、テキストをご用意します。
全国で広く使われているもので、内容はたしかなもの。
プリントだと無くしたりボロボロになったりするので、なるべく形を残しやすくしています。
夏期講習の終わりにはたくさんの書き込みのある自分だけの1冊が手元に残るはずです。
夏期講習では、基本的な知識を補っていきます。
英単語の変化
世界地図
日本地図
など、テストに出題されないものの、知らなければ学習の質が低くなるものを「学びの土台」と位置づけ、定期的にふり返っていきます。
8月の終わり頃には基礎知識が固まり、知識の吸収率が高まるはずです。
過去問対策やテスト頻出問題などは扱いません。
基礎の力をつけてどんな内容でも飲み込んでいける消化力を高める。
そのために夏の時間を使っていきます。
学習塾ベンガルの夏期講習のご案内です
7/21金〜8/24木
小4〜中3
中学受験コース
中3:入試に向けての基礎づくり(中1・中2総復習)
中1・中2:これまでの復習から2学期の先取り
小学生:1学期の復習と2学期の先取り
中学受験コース:適性検査型問題の対策
中3:38,000円
中1・中2:29,000円
小学生:15,000円
中学受験コース:38,000円
全学年テキスト代込み。中3生は模試代込。小学生は学力テスト代込。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00 中3① 17:00 | 13:00 中3① 17:00 | 13:00 中3① 17:00 | 13:00 中3① 17:00 | 13:00 中3① 17:00 | ||
17:00 中3② 19:30 | 17:00 中3② 19:30 | 17:00 中3② 21:00 | 17:00 中3② 19:30 | 17:00 中3② 21:00 |
▷入試に向けた基礎づくりからスタートし
▷中3は①組と②組に分かれます。学力・志望校・集中度などから総合的に判断して分けます。
▷①組は時間内に自学演習を含みます。そのため時間設定が長めです。
▷テキストは同一のものですが、進む速度と宿題、進む範囲が異なります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
17:30 中1 19:30 | 17:30 中1 19:30 | 17:30 中1 19:30 | |||
19:30 中2 21:30 | 19:30 中2 21:30 | 19:30 個別組 21:00 | 19:30 中2 21:30 | 19:30 中2 21:30 | 19:30 個別組 21:00 |
▷中2生はクラス分けを実施します。定期テストの点数などから総合的に判断していきます
▷テキストは同一のものですが、進む速度と宿題、進む範囲が異なります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
10:30 小4〜6 12:00 | 10:30 小4〜6 12:00 | ||||
17:00 中学受験 19:30 | 17:00 中学受験 19:30 | 17:00 中学受験 19:30 | 17:00 中学受験 19:30 | 14:00 中学受験 17:00 |
▷算数・国語を中心に指導。
どんな授業をしているか、自分に合っているかお確かめください。
塾にきちんと通えるかどうか、続けられるかどうか不安に思うものだと思います。
夏期講習でも通常と同じように3回の体験授業をご用意しています。
ベンガルのいろいろなシーンを体験でき、じっくり自分に合うかを確認できます。
いろいろな塾があります。
自分に合った塾を選べるようにお手伝いできればと思います。
学習塾ベンガルは入会の目安を設けております。
以下の場合、入会をおすすめできない場合がございます。
小さな塾ですので、まだまだカバーできない場面もございます。
しかし、小さな塾だからこそ入会した生徒を必ず伸ばしたいと考えています。
力不足を感じたケースをまとめて入会の目安としております。
「ベンガルに行きたい」「態度のCを無くす」「個別指導コースでがんばる」など
意欲がある場合は、一緒にがんばってみたいと考えています。
より良いサービスを受けていただくためのものですのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
座席数が限られた塾です(´∀`)
学習塾ベンガルはゆったりとスペースを利用しているので、座席数は少なめです。
最近、すこし申し訳なくなってきているのですが、これは仕方がありません。
7月1日現在の生徒募集枠は以下の通りです。
中3:3名(7月締切)
中2:3名(9月以降は18時半クラスでの授業)
中1:3名
小学生:3名
昨年は中3生、中2生が夏に一度募集停止となりました。今年も早めに募集停止し、じっくり育ってもらうスタイルにしていきたいと思います。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
3分かんたんフォームとお電話でのお問い合わせが可能です。
フォームかお電話にてのご予約後、個別説明会に来ていただいてから体験授業をご案内しております。
お問い合わせフォームにてお問い合わせください。
保護者様同席のもと、学習相談やベンガルの説明を行います。中学の勉強で気になることがあれば何でもお聞きください。
無料体験授業(3回)を受けていただき、自分にあっているか入会の不安や疑問はないかを確認していただきます。じっくりご相談ください。
体験授業の最終日に、入会するかどうかを確認いたします。気になることがあればお聞きください。
日程を調整して手続きを行います。印鑑とお通帳をご用意ください。当日のお支払いはありません。
選べるお問い合わせ( ´∀`)
お問い合わせフォーム(3分ほど)かお電話でご連絡ください。