内申点– tag –
-
前とはちがうぞ!「主体的に学習に取り組む態度」とは?
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 今年度から通知表が変わり、観点別評価が以下のようになっています。 知識・技能思考・判断・表現主体的に取り組... -
【通知表】これでわかる!通知表の変化と考え方
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 通知表の表記の仕方が2021年度に入ってから変わっています。 評点がなくなり、それぞれの評価がA+、A、B、C+、C... -
内申点と学力検査の比重変更一覧(2022年度入試版)
沖縄県の高校入試では内申点と学力検査(入試点)があります。 割合は原則5:5ですが、沖縄県教育委員会は各高校の裁量で一定の範囲で変更することを認めています。 進... -
【内申点】通知表の見方がよくわかんなーい( ´∀`)という方へ
こんにちは!うるま市江洲・宮里エリアにあります学習塾ベンガルです! 高校入試を意識している中学生とそのお家の方へ向けて沖縄県の内申点のことをお伝えしたいと思い... -
【内申点】技能教科もがんばる!
沖縄県の高校入試で志望校合格へ近づくには、内申点アップが欠かせません。 どうすれば内申点を上げられるの? とお困りの方に向けて、技能教科の大切さをお伝えしたい... -
【高校受験】内申点アップのためにがんばれること3選!
こんにちは!うるま市江洲・宮里エリアにあります学習塾ベンガルです! さて塾生の通っている中学校で「通知表」が渡されたようです。 やっぱり気になる「通知表」。そ... -
【高校入試】内申点って何なの?【資料DL有】
沖縄県の高校入試には内申点の制度があります。 内申点って何なのかしら? というモヤモヤもあると思いますので、まずは内申点の仕組みについて全体像をつかみたい方に...
1