メニュー
ブログカテゴリー

LINEでご相談

個別説明会やベンガルについてのこと、受験勉強やブログのご質問など、LINEでご相談可能です

沖縄県高校入試がよくわかるページ

中学生コース

沖縄県うるま市の学習塾ベンガルの中学生コースをご紹介します

中学生コースでは定期テストに向けた勉強と高校入試対策を行なっております。
高校入試情報や通知表アップのための親子オンラインセミナー『高校入試トラノマキ』も随時実施中です!

中学生コースでは定期テストに向けた勉強と高校入試対策を行なっております。
高校入試情報や通知表アップのための親子オンラインセミナー『高校入試トラノマキ』も随時実施中です!

定期テスト対策

テスト前勉強会 虎視眈々

学習塾ベンガルではテスト2週間前を目安にテスト勉強会を実施。合計40時間以上の勉強sw自己ベストをめざします。

\ もっと詳しく! /

高校入試対策

1Day特訓 トラツバ

豊富な入試演習と対策教材をご用意。受験生向け1Day特訓トラツバで勉強体力と基礎固めをしています。

\ もっと詳しく! /

入試セミナー

高校入試トラノマキ

受験験生はもちろんのこと、中1・中2生向けにも入試セミナー「高校入試トラノマキ」を開催しています。

\ もっと詳しく! /

定期テスト対策

勉強体力を身につけてそれぞれの自己ベストへ

決められた期間内でよりよい結果を手に入れるために努力する定期テスト
定期テストに向けて万全の準備ができるようサポートします

決められた期間内でよりよい結果を手に入れるために努力する定期テスト
定期テストに向けて万全の準備ができるようサポートします

通知表の評価を上げるのに欠かせないのが定期テストの点数アップ。
期限内にどれだけがんばれたかがあらわれる部分でもあります。

テスト勉強で大切なのは勉強量、勉強の質、学習環境です。

図書館より静かな40時間テスト勉強会で質の高い勉強へつなげていくことをめざします。

通知表の評価を上げるのに欠かせないのが定期テストの点数アップ。
期限内にどれだけがんばれたかがあらわれる部分でもあります。

テスト勉強で大切なのは勉強量、勉強の質、学習環境です。

図書館より静かなテスト勉強会で40時間以上の勉強会で質の高い勉強へつなげていくことをめざします。

テスト前勉強会「虎視眈々」

テスト2週間前をめどにテスト前勉強会「虎視眈々」をスタート。
合計40時間以上の勉強をつみ重ねていくことで成績アップをめざします。

高校入試を見据えた定期テスト対策として、技能教科まで含めた勉強すで内申点を総合的にアップしていきます。

ベンガル生の成績UPをご紹介

成績アップの喜びの声をご覧ください(´∀`)

2024年度の目立った点数アップ

192点アップ Kくん 高江洲中2年(入会10ヶ月)
151点アップ Rくん 具志川中3年(入会1年2ヶ月)
146点アップ Kさん 具志川中3年(入会1年4ヶ月)

139点アップ Rくん 高江洲中3年(入会1年5ヶ月)
91点アップ Rくん 具志川中3年(入会1年)
89点アップ Hさん 宮里中3年(入会10ヶ月)
68点アップ Kさん 具志川中1年(入会4ヶ月)
56点アップ Sくん 高江洲中2年(入会10ヶ月)
52点アップ Aさん 具志川中3年(入会5ヶ月)

140点アップ AKくん 宮里中2年(入会後初テスト)
98点アップ Nさん 美里中1年(入会後初テスト)
92点アップ Mさん 高江洲中3年(入会後初テスト)
73点アップ Rさん 具志川中1年(入会後初テスト)
71点アップ SKくん 宮里中2年(入会後初テスト)
64点アップ Tくん 美里中1年(入会後初テスト)
62点アップ Rさん 宮里中3年(入会後初テスト)
61点アップ Hさん美里中2年(入会後初テスト)
51点アップ Mさん 具志川中3年(入会後初テスト)
40点アップ A さん 与勝緑が丘中2年(入会後初テスト)
39点アップ Aさん 具志川中3年(入会後初テスト)
37点アップ Rくん 高江洲中3年(入会後初テスト)
34点アップ Mさん 具志川中3年(入会後初テスト)
32点アップ Sくん 高江洲中3年(入会後初テスト)

2024年度のテスト結果を入会時と比較。
入会月よりテスト実施月までを在籍期間として表示。
入会時の点数には200点〜400点ほどの開きがあります。

入会後初テスト98点UP!

美里中1年生

入会後初テスト73点UP!

具志川中1年生

2024年度の校内10位以内

1位 Mさん 具志川中3年 2学期期末テスト
1位 Yくん 与勝緑が丘中2年 1学期期末テスト

2位 Yくん 与勝緑が丘中1年 2学期期末テスト
3位 Sさん 伊波中3年 沖縄県学力調査
3位 Rさん 与勝緑が丘中2年 学年末テスト

5位 Rくん 与勝緑が丘中1年 学年末テスト
6位 Hさん 美里中2年 1学期期末テスト

7位 Mさん 高江洲中1年 2学期期末テスト
10位 Mさん 具志川中3年 2学期中間テスト
10位 Hくん 伊波中2年 診断問題

10位 Aさん 高江洲中1年 2学期期末テスト

2回以上入っている場合は最高順位を掲載しています。
定期テストの無い学校は県や学校の統一テストの校内順位を掲載しています。

成績アップした生徒より「猛虎伝」としてコメントを頂いております。

高校入試対策

豊富な教材と演習で志望校合格を徹底サポート

夢へ踏み出す大切なライフイベントである高校入試
希望の高校へ入学するためのサポートをさせていただきます。

夢へ踏み出す大切なライフイベントである高校入試
希望の高校へ入学するためのサポートをさせていただきます。

高校入試は長い時間をかけて準備するマラソンのようなもの。
勉強体力を身につけながら効果的な教材を導入し、戦略的に進めています。

生徒たちのがんばりに支えられ、2024年度は全員合格

時間のとれる8月の夏期講習では中1〜2年の内容を重点的に行い基礎学力を固め直します。
12月〜2月にかけては過去問や入試形式での演習中心で得点力を高めていきます。

高校入試は長い時間をかけて準備するマラソンのようなもの。
勉強体力を身につけながら効果的な教材を導入し、戦略的に進めています。

生徒たちのがんばりに支えられ、2024年度は全員合格

時間のとれる8月の夏期講習では中1〜2年の内容を重点的に行い基礎学力を固め直します。
12月〜2月にかけては過去問や入試形式での演習中心で得点力を高めていきます。

1Day特訓 トラツバ

受験生に向けて1Day特訓 トラツバを随時実施しています。
模擬試験に向けて1日9時間の勉強を行うことで得点アップをめざします。

3月〜9月は基礎固め、受験が近づくにつれて入試問題での演習へと進むことで志望校合格に向けてがんばってもらっています。

具志川高校
具志川高校
具志川高校
具志川高校
具志川高校
具志川高校(特色選抜)
具志川高校(特色選抜)
具志川高校
具志川高校
コザ高校
コザ高校
コザ高校(特色選抜)
コザ高校(特色選抜)
球陽高校
球陽高校(内部進学)
普天間高校
普天間高校
前原高校 文理コース(特色選抜)
前原高校 文理コース
前原高校 文理コース
前原高校 文理コース
前原高校 文理コース
前原高校 文理コース
前原高校 文理コース(特色選抜)
前原高校 文理コース(特色選抜)
前原高校 英語コース
読谷高校
美里高校
石川高校(新入生代表挨拶!)
嘉手納高校 ドリームデザイン
美里工業 設備工業科



5期生 最後の授業での写真

本番力模試で合格力をつかみとる!

入試直前期の12月〜1月には、他塾との合同模試を実施しています。

他塾との模試に挑むことで、緊張感の中での「本番さながらのプレッシャー」を味わうことができます。
このようなアウェー環境の経験は入試当日の力へと昇華していくこととなるでしょう。

当日のタイムスケジュールから試験科目の時間割、面接まで実施。
限りなく本番を再現し、入試当日の自分の実力を予想することができます。
この経験は大きく、勉強にも一層力が入るチャンスとなります。

教育開発出版『おきなわ県模試』を使用しているので合否判定も出ます。

入試直前期の12月〜1月には、他塾との合同模試を実施しています。

他塾との模試に挑むことで、緊張感の中での「本番さながらのプレッシャー」を味わうことができます。
このようなアウェー環境の経験は入試当日の力へと昇華していくこととなるでしょう。

当日のタイムスケジュールから試験科目の時間割、面接まで実施。
限りなく本番を再現し、入試当日の自分の実力を予想することができます。
この経験は大きく、勉強にも一層力が入るチャンスとなります。

教育開発出版『おきなわ県模試』を使用しているので合否判定も出ます。

\\\ 合格体験記 書きました///

合格体験記

高校入試セミナー

親子で一緒に勉強力と受験力をアップデート

入試情報や成績アップにつながる勉強法などを
親子セミナー『高校入試トラノマキ』でお伝えしています。

当たり前の話ですが、高校入試には仕組みがあります。
仕組みの存在は、有利・不利の状況と勝つための条件を生み出します。

入試の仕組みを知ることでやるべきことを明らかにし、
望ましい結果を手に入れるお手伝いをしています。

当たり前の話ですが、高校入試には仕組みがあります。
仕組みの存在は、有利・不利の状況と勝つための条件を生み出します。

入試の仕組みを知ることでやるべきことを明らかにし、望ましい結果を手に入れるお手伝いをしています。

高校入試トラノマキ

受験生はもちろんのこと、中1・中2生に向けても入試セミナー「高校入試トラノマキ」を開催中です。

高校入試を見据えて準備することの大切さや勉強のコツ、お家でのサポートなど幅広く紹介しています。

入試情報をブログでもご紹介

高校入試は生徒にとってはじめてのもの。
勉強に集中できるよう入試情報を提供しています。

高校入試は生徒にとってはじめてのもの。
勉強に集中できるよう入試情報を提供しています。

高校入試ブログ

ギャラリー

学習塾ベンガルの日々のようすをご覧ください(´∀`)

ベンガル生の在籍中学校

うるま市

高江洲中
具志川中
具志川東中
与勝緑が丘中
伊波中

沖縄市

美里中
宮里中
球陽中

読谷村

古堅中

名護市

沖縄三育中
(オンライン個別)

入会の目安

学習塾ベンガルは入会の目安を設けております。
以下の場合、入会をおすすめできない場合がございます。

学習塾ベンガルは入会の目安を設けております。
以下の場合、入会をおすすめできない場合がございます。

  • 本人がそんなに塾に行きたいと思っていない。
  • 通知表での「学習に取り組む態度」の評価にCがある。
  • 定期テストでの5教科合計点が200点以下である(個別指導コースの提案)

小さな塾ですので、まだまだカバーできない場面もございます。
しかし、小さな塾だからこそ入会した生徒を必ず伸ばしたいと考えています。
力不足を感じたケースをまとめて入会の目安としております。

「ベンガルに行きたい」「態度のCを無くす」「個別指導コースでがんばる」など
意欲がある場合は、一緒にがんばってみたいと考えています。

より良いサービスを受けていただくためのものですので、ご了承ください。

小さな塾ですので、まだまだカバーできない場面もございます。
しかし、小さな塾だからこそ入会した生徒を必ず伸ばしたいと考えています。
力不足を感じたケースをまとめて入会の目安としております。

「ベンガルに行きたい」「態度のCを無くす」「個別指導コースでがんばる」など
意欲がある場合は、一緒にがんばってみたいと考えています。

より良いサービスを受けていただくためのものですので、ご了承ください。

お問い合わせ

STEP
お問い合わせ

お問い合わせフォーム・お電話にてお問い合わせください。学校と学年をお伝えいただけるとご案内もスムーズです。

STEP
個別説明会

保護者様同席のもと、学習相談やベンガルの説明を行います。何でもお気軽にお聞きください。

STEP
無料体験スタート

無料体験授業(3回)を受けていただき、自分にあっているか、入会の不安や疑問はないかを確認していただきます。じっくりご相談ください。

STEP
入会意志確認

体験授業の最終日に、入会するかどうかを確認いたします。気になることがあればお聞きください。お家の方へもご連絡差しあげます。

STEP
入会手続き

日程を調整して手続きを行います。印鑑とお通帳(おきぎん)をご用意ください。当日のお支払いはありません。手続きまでの間も授業を受けることが可能です。

現在の生徒募集状況

新中3:3〜5名
新中2:3〜5名
新中1:受付中
小学生:3〜5名

メインシティ前教室ができたので、すこし募集人数増やせました!
満席になり次第、受付終了となります。ご了承ください。

公式LINEにて

友だち追加して

個別相談会希望とお伝えください。

\ 塾長が直接返信します/

お電話にて

お名前、学校、学年をお伝えください。

14時〜22時の間だと助かります。

\ 折り返し可能 /