高校入試– category –
沖縄県の高校入試についての情報ページ。入試倍率から入学定員、高校の進学実績、模試や過去問の勉強法まで書いています。
-
沖縄県高校入試の内申点についてすべてがわかるまとめ記事
沖縄県の高校入試には内申点の制度が取り入れられています。 合計165点満点(1学年55点)になっていて、入試の300点(1科目60点)との合計で合格・不合格を決めていきま... -
かんたん!内申点の自動計算フォーム
沖縄県の高校入試において志望校合格の大きなポイントとなる内申点。 内申点の計算ってどうやるの? いま内申点は何点なの?と計算方法をくわしく知りたい方に向けてこ... -
入試2022|県立高校の2次募集の倍率発表(最終)
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 高校入試の2次募集の最終志願状況が発表されました。 写真とダウンロードデータで並べておきます。 高校入試_2次... -
入試2022|県立高校の2次募集の倍率発表(初回)
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 高校入試の2次募集の初回志願状況が発表されました。 写真とダウンロードデータで並べておきます。 高校入試_2次... -
入試2022|高校入試の解答(ベンガル作PDFダウンロード可)
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 高校入試も2日目が終了し、ほっと一息ついているところでしょうか。 さてさっそく正答例が発表されております。ご... -
受験生へ|良い試合が見たいもんなんです
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 高校入試も1日目が終わり、2日目に突入します。 あっという間に終わってしまった1日目という感じでしょうか。 初... -
受験生へ|冷静に 正確に 丁寧に。
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 試験前日。 ベンガル生も最後の仕上げということで、黙々と自習をして帰りました。 一般受験組の多くが来ていまし... -
受験生へ|今のうちに言っておきます。価値ある時間でした。
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 本日で受験生の全員集合は最後となりました(´∀`) 2日間は最終調整として自学を中心にすすめていきました。 さて... -
高校入試|入試当日の持ち物リスト
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 高校入試まで1週間を切りました。 最終調整に入っている頃ですね。あいまいにしか理解できていない部分を整理する... -
受験生へ|えんぴつは持っていけ!
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 先日は入試演習を行い、最後の1週間に突入しています。 さて本番の話ですが、えんぴつは1〜2本持っていきましょう... -
入試2022|一般入試の最終志願倍率が確定!
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! ついに2022年度の県立高校の志願倍率(確定)が発表されました。 うるま市を中心に普通科の高校をリストアップし... -
受験当日|自分だけの「おまもり」を持っていこう(´∀`)
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 受験本番の足音も近づいてきました。 体調管理と地道な勉強を大切にしてほしいと思います。 さて受験当日 休み時... -
入試2022|一般入試の志願倍率(初回)
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! ついに2022年度の県立高校の志願倍率(初回)が発表されました! 初回ってことは? これから変更できるガル! う... -
前とはちがうぞ!「主体的に学習に取り組む態度」とは?
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです! 今年度から通知表が変わり、観点別評価が以下のようになっています。 知識・技能思考・判断・表現主体的に取り組... -
【入試2022】推薦入試の倍率発表(直近5年分掲載)
こんにちは!うるま市あります学習塾ベンガルです! さて2022年度の推薦入試の倍率が発表されました。 中には募集定員の変更となった学校もあります。倍率が3.0倍になっ...