お問い合わせフォーム
希望日程を選んで必要事項をご記入の上ご送信ください。
24時間中に返信いたします。
\ 3分かんたん送信 !/
こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです!
明日(6/8火)よりうるま市内の一斉休校となりますので、学習塾ベンガルもオンライン指導へと移行します。
本日は「オンライン接続のしかた」をまとめておきますのでご確認よろしくお願いします。
使用するのはzoomというアプリ。操作がシンプルで容量が軽く、通信が安定していることが特長です。
以下のリンクからダウンロードしておいてください。
パソコンにもインストールできますのでパソコンを利用する場合は、別途インストールしておいてください。
ここから書いていることは僕がiPadを使用したものをベースにしています。スマホやタブレットによっては少し違う内容も含まれますが、だいたいいけると思います(´∀`)
まず紙面でお配りしているものを貼っておきます。プリンタのある方はこちらをダウンロードしてご覧ください。
事前に「ミーティングID」「パスコード」を公式LINEでお送りします。
それらをメモしておきましょう。
zoomのアプリを立ち上げて「ミーティングに参加」をタップします(´∀`)
公式LINEから送られてきた「ミーティングID」を打ちこみます(´∀`)
この時「じぶんの名前」に変えておきましょう。(画面で表示されます)
公式LINEから送られてきた「パスコード」を打ちこみます(´∀`)
枠内に「パスワード」と書かれていることもありますが、気にせずに「パスコード」を打ちこんでOKです。
「カメラをONにして参加」をタップします。
カメラは入室後にON /OFFできます。ONにして入室で後からの変更もスムーズです。
入室が許可されるまで待ちます。
乱入トラブルを防ぐため入室を「許可制」にしています。こちらが許可するまでは待機する必要があります。こちらからわかるように「自分の名前」に変えておいてください。
入室したら「インターネットを使用した通話」をタップします。
これを押すことで音声がつながります。押さなければ聞こえない・話せないという状態になりますので最初で押しておくとスムーズです。
入室時に音声チェックもかねて「名前を呼ぶ」ようにしています。こちらの声が聞こえなかったら「オーディオに接続」という部分を押してみてください。
以上で問題がなければ接続完了です。
もし接続で困ったら連絡をください(´∀`)
以下に連絡方法を書いておきますので、いずれかをご利用ください。
以上となります。ご不明・ご不安な点があればご連絡くださいませ。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!