こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです!
ホワイトボードを買い替えました(´∀`)
今まで使ってたものも残したままなんで買い足しましたというのが適切かもしれません。笑
というのも開校から一緒にやってきたホワイトボードがここ2週間で汚くなってきたんです。

掃除しろや!



掃除しても落ちないガル!
うっすら汚れてるというか、跡が残っている感じになってしまっています。


たぶん表面のコーティングがはげてきてるんだと思います。リサイクルショップで購入したものなので摩耗も進んでいたのかもしれません。
まだ使えはしますし生徒も何も言っていません。というか、こちらが言ってはじめて気づく感じです。
ただ半年のうちには汚くなって生徒が板書を見づらくなるのは確実。そもそも美しくないでしょう。小汚いホワイトボードの前に立って生徒にイキったこと言えないでしょう。(言わんでいい)
授業でもっとも使い、生徒がもっとも目にする備品なので買い替えちゃおうというのが今回の流れ。
てことで新しく購入したのがこちら!


全く同じデザインのものを買いました(´∀`)



まったく同じデザインなんかい!



違うデザインだったら気持ち良くないガル!笑
ホーロー製というやつにしたのですこし摩擦に強いはず。
同じデザインですこし高い方がホーローだったんですよ。おそらく板のところが強いんだろうな、と。
ホーローというのはガラス質を吹きつける仕様のようでツルツルしていて小傷に強いらしいんです。なので摩耗しにくいんだろうな、と。
使ってみたところ、その良さは圧倒的!
と言いたいところですが、よくわかりません。笑
消しやすい気はします。
とはいえ消し跡、書き跡はなくなったので板書も見やすくなりました。
このホワイトボードもすぐに買い替えになるぐらいたくさん授業をしていきます(´∀`)
捨てるほどでもないけど使い続けるのは難しい初代の方をどうするか考えないといけません…ε-(´∀`; )