こんにちは!うるま市で開校予定の学習塾ベンガルです!
最近はチラシ配布に精力的に取り組んでいますが、少しずつ反応も頂けておりうれしい限りです♪
てことで今日はポスティングの装備を紹介します~

装備っていうほどのものでもないだろw

ネタ切れしてるのね…

……。
さぁそれではいってみましょう!
装備編
ポスティングの基本装備
夏を感じる中(というか夏)ポスティングをしているので、暑さ対策も装備に織り交ぜながら行っております。
チラシ
まずは基本中の基本ですね。チラシを持っていきます。


この紹介いる?持っていかないやついないだろ…((´∀`))
バッグ
お次はバッグ

肩から下げたりする小ぶりなバッグです。
これは退職した株式会社maxのメンバーから頂きました。
もらった時に
ぼく「これは……ポスティングバッグ!」
max「そう!!!!!!」
となったほどポスティンガーの中では必須アイテムといえます(僕たちだけ…?)
特にぼくのようにチャリンコでポスティングする人にはなくてはならないものです。
普通のリュックやトートでも配れますが、チャリなら小ぶりなバッグじゃないといけません。
このバッグから「頑張れ!ガンガン配れ!」という愛のメッセージを感じながら毎日配っています。
ハット
絶対持ってたほうがいいです!(圧倒的断言)
午前中といえどこの時期は日焼けしますし、何より頭に直射日光を浴びると意識が朦朧としてきて頑張れないんですよ。
まず時間の感覚がなくなってきます。そして空間認知、つまり自分の位置のマッピングができなくなってくる。目の前のポストしか見えなくなります。
頭を日差しに晒すと、段々思考が失われ、ポスティングゾンビになってしまうのです。
妻からもらったこれをかぶってやってます。
なんならもっとアウトドアっぽいデカいやつがいいと思います。
これでやっと人間としてポスティングできる訳です。
「塩分チャージ」などの類
塩分チャージや飴ちゃんを頂きながら配っております。
こっちのシークワァーサー味がおすすめです。
ヨーグレット並みにバリバリ食べれます。


これうまいよな!
ポスティングライフを向上する+α装備
ここからは個人的に特に助かっているもの。好みや地理性に応じて用意すると良いと思います。
チャリ
こちらの記事で書きましたが、チャリを買いました。

安いものですが、かなり疲労度に違いが出てきています。
地理的に坂が多かったり、道が入り組んでたりすると必要ないかもしれません。
上記の記事ではあまり時間が短縮されないていないように書かれていますが、2周目のエリア、つまり土地勘のでてきたエリアなら60%程度の時間で配ることが出来ました!(約3時間→1時間40分に)
疲れがあまりないので、帰ってから他の作業をすることもできます。
Spotifyなどの音楽ツール
これはむちゃくちゃ必要です。ノリノリで配れますから。
エミネムの『Lose Yourself』なんか流れてきたら、「我を忘れて」ポスティングしてしまいますw
おすすめは「1時間程度のプレイリストを作っておくこと」
気分よくポスティングしながらプレイリストが終わったところで休憩すると、自然と1時間で休めるようなルーティンができあがります。
ま、時計見ながらでもいいんですけど、ポスティングって時計みながらやるとツラさが増すような気がしてます…(;’∀’)
さてさてもう少し書きたい気もしてきたんですが、後編の「実践編」はまた明日としましょう。今日もお読みいただきありがとうございました。