こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです!
きょうで高江洲中と与勝緑が丘中のテストが終わりました。
ベンガル生もよくがんばってテスト勉強に取り組みました。お疲れさまでした。
勉強時間記録シートの報告が集まっている分をまとめましたのでご確認ください。

だいたいはこのような感じだと思います。
これだけだとよくわからないと思いますので、学年ごとの平均を出してみるとこうなりました。
平均時間はこうガル!
全体:43.9時間
中1・中2:39.4時間
中3:49.8時間
部活の大会と重なっており、テスト前日まで練習や試合があったため中1・中2生の勉強時間に開きがでてしまいました。今後の検討課題です。
まだ提出していない生徒は時間が短いはずなので、すこし平均は下がりそうです。
とはいえここは50時間をこえる勉強を積み重ねた多くの中3生をほめたいと思います。
中3生にとっては最後のテスト前猛烈学習会。
最後の総仕上げとしての勉強会というお話もすこししてきました。
中1・中2生とも意図的に混ぜて勉強してもらいました。
中1・中2生に対して僕が口うるさく「もっとだ!」「もっと上のレベルでがんばれ!」なんて言うよりも皆さんの背中を、ペン先を、プリントを見てもらった方がよりわかってくれると思ったからです。
受験生としてテストに向かう立派な姿を見せてくれてありがとう。
テストの結果がどうなるかはわかりません。少なくとも今の時点では。
それでも、まずはがんばった自分に少しでも自信をもってくれればよいなって思っています。
受験勉強に向けてまたがんばっていきましょう(´∀`)
あわせて読みたい


30時間を突破するとステッカーがもらえる!
こんにちは!うるま市で一番コミュニケーションのとりやすい塾をめざす学習塾ベンガルです! 学年末テストに向けた勉強会も大詰め。体験生も20時間を超えてきました。 …