こんにちは!うるま市で開校予定の学習塾ベンガルです!
退職して1週間。不動産の処理が進まず鍵がもらえておりません…。

若干イライラもつのる日々ガル…
そんな毎日なので「そうだ、ポスティング行こう」とポスティングの旅に出かけています。
そうだ、ポスティング行こう
これまでのポスティング実績
とりあえずチラシは5,000枚発注しました。各所に置いてもらったりしてるのでそれを差っ引いて4,800枚ぐらいを配らなければなりません。
校舎近隣の土地勘をつけたいので業者さんに発注する前にまずは自分で配ってます。
昨日までの実績です。
- 6/11=790部(4時間半)
- 6/12=714部(4時間半)
- 6/16=536部(2時間半)
- 6/17=447部(1時間50)※2人で
※1時間程度で中断、休憩アリ
合計:2487部(13時間20分)
あわせて門配もスタートしており、こちらは下校時に行って20分程度で100部弱ぐらい配っています。
このままでは続かない!
上のログを見てもらうとわかるように、少しずつ時間が短くなっていっています。

上達してんじゃねーか!w
効率よく配ることができてきている反面、やっぱり長時間を毎日配り続けるのは難しい。
「そうだ、京都行こう」とばかりに京都に行くと足をのばせますが(リラックスするの意)、「そうだ、ポスティング行こう」とポスティングに行っても足をのばせます(さらに遠くに行くの意)。
そう、もう少しやろっかなと思ってルートを外れて頑張ってしまう…。
これもまた継続性を欠いてしまう原因の一つ。
そしてこの時期です。夏の日差しが半端ない。
最初は熱中症になる事に気をつけていましたか、今はそれほどでもありません。
なぜなら、ギンギンギラギンにさりげなくなくてむしろあからさまな日差しの下では長時間動けないからです。
熱中症になるほど頑張れないんです。すぐ「あ、無理」となる…。

快晴なのに『自然の脅威』を感じさせてくれます
これは続かない。何か策を打たなければ…。
てことでチャリ買いました。
ででーーーーん!

チャリを買いましたw
カインズで19,800円!安い(はず)!

ほんとはベージュが欲しかったんだけど、入荷未定とのことでした…
3店舗に電話をかけて入荷日も聞き、やっとこさ手に入れたマシンです。
いわゆるクロスバイクってやつですが、安物なので13㎏ぐらいあります(10~12㎏がクロスバイクの標準だそうで…)
とにかく新戦力が入り、ポスティングがパワーアップしそうな予感。
新戦力の気になる働きぶりは…
さっそく本日実戦投入!もはやチャーリーズエンジェルならぬチャーリーズベンガル!
本日の結果です!
6/19=585部(3時間)
ええええええええええ!
時間、配布量ともに微妙wwwなにこれwww
買った意味がなかったのか?
いえいえ、そんあ事はありません。なにせ疲労度が違います。
そう、疲れがあまりない。
これは効率の問題ではなく、QOL(クオリティーオブライフ)の問題、つまりポスティング生活の質の問題なのです。
量が問題なのではありません!たぶん!めっちゃたぶん!

なんか言い訳がましいぞ!
しかも今日は広範囲に渡って配る地域(いわゆる非住宅密集地)なので、これでもなかなかのものかと。
この記事を書いた後に2周目のエリア(住宅密集地)に行ったところ、3時間→1時間40分の大幅な短縮が実現しました!土地勘があり、事前にルートを綿密に定めるとかなりの時間短縮に寄与できることがわかりました。
目標は5,000部配布!
チャリのおかげで頑張りすぎも体力ゲージの激減も少し良くなった気がします。
これで門配も併せて3,300部配布。今週末で4,000部に届かせて来週には5,000部いきたいと思っています。
ポスティングについてはもう少し書きたいところもあるので、今後【学習塾開業】のカテゴリーとしてリライトしたいと思います。
それではこのへんで。今日もお読みいただきありがとうございました。
\【開校ログ】の関連記事はこちら♪/