こんにちは!うるま市にあります学習塾ベンガルです!
受験生とお家の方にとって、志望校決定の鍵となることを書いておきたいと思います。
そろそろ沖縄県のどの中学でも、県立高校の志願校を提出した頃でしょうか。
志願倍率がどうなっているのかは気になるところだと思います。
よく知られた通り、受験校は変更できます。しかも倍率を見て変更することが可能です。

え、そうなの?

そうなんです!
気になるのが日程や変更のタイミング。いつ発表されるのか、いつ変更するのか気になることだと思います。
今日は2021年度の県立高校のスケジュールをまとめておきたいと思います。
2021年度 県立高校入試の日程
まず資料を提示しておきます。
沖縄県の教育委員会のホームページで確認できるので、そちらをご参照ください。
急な変更もあるかもしれませんので、沖縄県教育委員会のホームページにて最新版での確認をよろしくお願いします。
一覧表にまとめてみた!
まとめてみるとこうなります。まずは一般入試から。
志願変更に関する部分はマーカーで強調しています。
- 2/3水 願書受付
- 2/4木 初回志願状況発表
- 2/9火〜10水 志願変更申し出
- 2/17水〜18木 再出願
- 2/18木 最終志願状況発表
- 3/3水〜3/4木 学力検査
- 3/10水 合格発表
志願変更のタイミングは2月の頭
2/4木に一般入試の倍率が発表されます。そこからの1週間で志願変更を申し出るかを検討する必要があります。
ギリギリまで悩むケースは少なく、倍率が発表されてからすぐに中学校で変更を希望する人との面談が行われます。
志願変更を申し出れば、そこから1週間で変更先への再出願となります。
中学校の先生が願書を「集めて提出する」ことになっているので、実際にはもっと短い期間の中で判断しなければなりません。
時間のない中での決断となり、迷うことも多いものです。今のうちからイメージしておくと良いかもしれません。
倍率が1倍をこえている高校を受験する生徒しか志願変更はできません。そのため「迷っていたら、1次は高いところに出す」という生徒もいます(1倍をこえていたら変更できるから)。ただし、悩んだり志願変更の面談や手続きで勉強する時間がなくなってしまいます。志望校をはっきり決めて受験勉強に打ち込むのが良いと思います。
2次募集でも志願変更は可能です
不合格になってしまった場合、2次募集へ出願することが可能です。
1次で定員割れしている高校(=合格者数が定員に達していない高校)から受験校を選びます。
2次試験でも倍率を見てからの志願変更が可能です。
- 3/11木 2次募集:出願開始
- 3/12金 2次募集:初回志願状況発表
- 3/15月 2次募集:志願変更・再出願・最終志願状況発表
- 3/23火 2次募集:合格発表
1次に比べると志願変更までの時間がかなり短くなっています。
2次でも倍率が1倍をこえることはあまりないので、志願変更は珍しいと思います。
まとめ
- 志願変更は可能
- 倍率の発表は2/4木
- そこから1週間で願書取下げの申し出
- そこから1週間で再出願
- 2次募集でも志願変更は可能
沖縄県のすべての受験生とお家の方にとって、すばらしい受験になることを願います。それでは本日はここまで。