メニュー
ブログカテゴリー

お問い合わせフォーム

希望日程を選んで必要事項をご記入の上ご送信ください。
24時間中に返信いたします。

\ 3分かんたん送信 !/

LINEでご相談も受付中
沖縄県高校入試がよくわかるページ

得意なものから?苦手なものから?

こんにちは。うるま市にあります学習塾ベンガルです。

ベンガルの近隣の中学での期末テストが迫っており、ただいまテスト勉強会の真っ最中。

さて、テスト勉強は得意なものと不得意なものどちらからスタートしていますか?

元ベンガル

テキトーに決めとるよ

ベンガルマン

それは、まずい気がする…笑

テスト勉強をスタートする科目やどう進めていっていいかわからない方も多いと思います。

意外と「その日持っているもの」ぐらいの感覚で決めてしまうこともあるんじゃないかと思います。

今回の記事では、得意なものと不得意なものに分けてどちらからスタートするかを紹介したいと思います。

目次

得意なものを優先してOK!

結論から言いますが、得意なものを優先すべきだと考えています。

テストでの目標点がありますよね?

その目標点に近づくために得意なもので点数を重ねるわけです。

また得意なものからはじめると勉強が進みやすいので

気分が上がってくる
ペースが上がる

という部分も大きなメリットです。

元ベンガル

得意なものをやるとスタートも良くなるしな

ベンガルマン

ペースをグッとあげてほしいガル!

定期テストは短期決戦

理由は、定期テストは短期決戦だからです。

本番がすぐそこまで迫っている定期テストの勉強では、効果の高いものを優先することが必要です。

効果が高いとは、点数がとれることですね。

得意なものと苦手なもの点数がとりやすいのはどちらですか?

元ベンガル

得意なほうだな

ベンガルマン

そう思うガル

まずは得意なやつをやって点数をつみ上げていきましょう。

ペースを上げて次にやるべきことに進んでください。

苦手なものもきちんとやる!

次にやるべきこととは、苦手科目のケアです。

得意なものをやってとなると一定数出てくるのが、得意なことだけしかやらないマンです。

元ベンガル

おれだな!

ベンガルマン

それな

ここは勘違いしないでほしいところですが、得意なものからスタートするという話であって、苦手な科目はやらないという話ではありません。

たとえば、数学しか勉強しないマンがいたとしましょう。

得意な数学しか勉強せずに、苦手な英語は勉強しなかったとすると

数学:80点
英語:20点

合計で100点。平均で50点になってしまいます、これではもったいない気がします。

苦手科目のケアもしっかり時間をとりましょう。

得意科目がある程度の目安がついた時点で、ちゃんと他の科目にも勉強時間を配分していきましょう。

そもそもの勉強時間をしっかりとる

そもそもの勉強時間が少ない人はいますか?

勉強時間が少ないと、得意な教科を勉強して終わってしまうことが多いです。

これを大人の側から見ると「得意なことしかやらない=逃げてる」と見えちゃうんですが、勉強時間が少ない(もしくは、時間あたりの進みが遅い)のが理由です。

そもそもそこまで手が回らずにテストを迎えているということです。

テスト勉強は、時間の配分の練習です。

しっかり時間をとって苦手な科目まで手が届くようにしましょう。

元ベンガル

要するに、おれも英語をやれと…?

ベンガルマン

絶対そうだと思うよ。笑

テスト勉強を何からスタートすればよいかわからない場合は、得意な科目からスタートしましょう。

得意な分だけ気持ちも乗ってきますし、ペースも出てきます。

しっかり勉強時間をとって、得意科目で目標点に近くなってきたら、苦手科目に時間を割きましょう。

この記事が、読んだ人のヒントになれるとうれしいです(´∀`)

それでは本日はこれにて。最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもいいんだぜ?
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次