こんにちは!うるま市で2番めに新しい塾、学習塾ベンガルです!
先日Facebookを見ていますと、何ともかわいい文具の記事が流れてきたのです。
それがこちら!

classic 仏像
銀に輝く仏像さまが見守ってくれる!少しシックで大人な仏像シリーズ じわじわとファンを増やし続けてきたHIRAIWA仏像シリーズ。 今回は銀箔を使用し、より神々しく輝く仏像さま達がしっとり
7/23木から全国の東急ハンズに置くとのこと!

ベンガルマン
この文具はかなりキテます
調べてみると沖縄の店舗にも置いてるみたいなのでさっそく買ってみました。
HIRAIWA『クラシック仏像』を買ったぞ
実は「仏像好き」なんです
そもそもこの文具の何が「キテる」のかわからない人もいましょう。
何を隠そう僕は「仏像好き」なのです。
(長くなりそうなので、詳しくはまたどこかで…笑)

元ベンガル
興味ないわ!
沖縄にいると、スター仏像にはなかなか会えないわけでして、わざわざ関西方面へ遠征しております。
とはいえ、今はなかなか越境するのが難しい時期ですよね。
ということで、沖縄にいながらにして仏像を感じられるこの文具はかなりキテるわけです。

まずはブースから
宜野湾コンベンションシティに行きましたが、こんな感じ!


あらあら〜宜野湾コンベンションシティさん、遠慮なすって?
もっと激しく展示しても良いんですよ?
仏像ファンが集まって買い占められてたらどうしよう?と危惧しましたが、誰もいませんでした。
今回はこれを買ったぞ!
ノート、ふせん、マスキングテープを買いました。

まずはノート


マスキングテープ

ここは突っ込みどころなんですが
- 阿修羅像=わかる。イケメン。仏像界のキムタク。
- 大仏=わかる。存在感があるのに自然と周りに溶け込む。仏像界の西田敏行。
- 弥勒菩薩=わかる。彫刻の国宝第一号。仏像界の黒柳徹子。
- 如意輪観音=わからない。異例の抜擢。個人的には好きだけど、有名だっけ?
如意輪観音が入っていて推せます。

ベンガルマン
千本釈迦堂(京都)の像がすごく良いんです
ふせん好きなのでこちらも購入

しかも仏像が立つというギミック付き!

素晴らしい文具たち!
こうやって仏像に囲まれて暮らしていくことで、心おだやかな職場環境を作っていきたいと思います。
HIRAIWAは他にも『NEO 仏像』というシリーズも出してるようなので要チェックです。

NEO BUTSUZO
まるで輸入文具のようなスタイリッシュな仏像シリーズ ニュアンスカラーに金の箔押しなどを使用し、大人っぽいラインナップに。 シュールでどこかゆるさを感じるテイストはそのままに、デザインやカ
今ならおまけもついてきますよ♪
