沖縄県高校入試がよくわかるページ

【開校ログ】開校前からやってみて良かったこと!(個人的な感想)

こんにちは!うるま市内にあります学習塾ベンガルです!

開校から半年がたちました。

まだ半年しか経っていないことに驚きますが、これまでのことを振り返って開校前にやってみて良かったことを書いておきます。

これから学習塾を開校しようとしている方のお役にたてれば嬉しいです。

そして鶴の恩返しの「あの時、助けてもらった鶴です」みたいな感じで「あの時ブログ読ませてもらった俺です」ってな風にハーレーダビットソンを贈ってくれることを期待しています。免許もってないですけど。

元ベンガル

そんな奴いねぇよ!

目次

開校半年!やってみて良かったこと!

開校前に力を入れるのは、知名度アップの活動が主だと思いますので、そのあたりのことを書いておきます。

ロゴの作成はやっておいて良かった

ロゴの作成は序盤でやっておいてよかったな、と思っています(形から入るタイプなので)

ロゴがなければチラシもSNSもそこで止まってしまうので。ロゴがあると、いろいろ楽です。

デザイン系で悩まなくなります。すべてロゴをいれておくだけでよいので。

ロゴを作るだけで差別化になるってこともあるんじゃないでしょうか。意外とロゴがない塾も多いので覚えてもらいやすくなると思います。

元ベンガル

でもロゴのない塾って多くない?

ベンガルマン

なければないで全然大丈夫ってことです!

SNSはやっておいて良かった

SNSがあると一気に存在感を出せます。やっておいて良かったです。

ホームページがなくてもFacebook、Twitter、インスタ、公式LINEなどがあればそれなりに存在感を出すことができます。

やらない理由がないと思います。

存在感は大切ですね。ググって何も出てこないって場合、得体のしれない感じがしちゃって怪しい感じが出ちゃいますから。

SNSにはすごい塾や先生がたくさんいるので、刺激を受けてがんばれてるってのは大きいですね。

とはいえ、塾業界の方からのフォローが多いので集客に直結するわけではないですけどもε-(´∀`; )

公式LINEは開校してからすごく役立ちますよ。

元ベンガル

インスタむずいって言ってたけどな!

ベンガルマン

むずいはむずい!

ブログはやっておいて良かった

ああ、もうブログは絶対やった方が良いです。

たぶん僕のような小さな個人塾からスタートする場合って、たぶん「塾長がどんなヤツか?」って気になると思うんですよ。

そこでブログですね。何をどう書くかってところにキャラクターが出ますから。

SNSでも代用できる気はしますけど、ブログはホームページみたいにも使えます。(というかブログをワードプレスで作ったら、そのままホームページみたいになると思います)

「書くネタがない」って事もあるんですけど、開校前や開校当初って書くネタしかない感じでいくらでも書けるぜって感じでした。

だって授業できないんで。生徒いないんで。笑

てことで心の支えとしてもブログは書いておいてよかったな、と思います。

ベンガルマン

教室決まる前なんて本当にやれることなかったですからね…ε-(´∀`; )

ブログを読んでいただいている保護者の方も増えてきてるので、そういう喜びもありますよ( ´∀`)

ここには書いていないですけど…

ホームページ作成とポスティングはやっておいてよかったですね。(どちらかというと多くの人がやると思うので省いています)

開校してからは毎日が現在進行形でのアップデート。ローディングで進まない毎日って感じなので時間のある開校前にロゴの作成、SNS、ブログ、ホームページ、ポスティングはやっておいて良かったなと思います。

久しぶりに開校ログを書いてみました。というのも最近、【学習塾開業】塾の名前を決める が結構読まれていまして、迷っている人も多い時期かな、と。ぼくの体験が役に立つかはわかりませんし、もっと切実なことに悩んでいる時期かもしれませんがε-(´∀`; )

それでは本日はこれにて。お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもいいんだぜ?
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次