メニュー
HOME
学習サービス
中学生コース
小学生コース
時間割と料金
入会者の声
生徒アンケート
保護者アンケート
成績アップ!猛虎伝!
お問い合わせ
体験授業の流れ
お問い合わせフォーム
よくあるご質問
マップ・連絡先
ブログ
お問い合わせフォーム
希望日程を選んで必要事項をご記入の上ご送信ください。
24時間中に返信いたします。
\ 3分かんたん送信 !/
お問合せフォーム
沖縄県うるま市の小中学生対象の学習塾
HOME
学習サービス
中学生コース
小学生コース
時間割と料金
入会者の声
生徒アンケート
保護者アンケート
成績アップ!猛虎伝!
お問い合わせ
体験授業の流れ
お問い合わせフォーム
よくあるご質問
マップ・連絡先
ブログ
ブログ
メニュー
HOME
学習サービス
中学生コース
小学生コース
時間割と料金
入会者の声
生徒アンケート
保護者アンケート
成績アップ!猛虎伝!
お問い合わせ
体験授業の流れ
お問い合わせフォーム
よくあるご質問
マップ・連絡先
ブログ
高校入試情報はコチラから!
ホーム
テスト前勉強会「虎視眈々」
テスト前勉強会「虎視眈々」
– category –
テスト前勉強会「虎視眈々」
テスト前勉強会「虎視眈々」の合計時間(2023学年末)※途中集計
テスト前勉強会「虎視眈々」も終了しました。 まずはベンガル生それぞれのがんばりを称えたいと思っています。 現時点での勉強時間の集計を掲載しておきます。 記録され...
2023年2月15日
テスト前勉強会「虎視眈々」
質の高いテスト勉強とは?
成績アップの第一歩は勉強量の確保。 勉強時間を伸ばしていくことが基本です。それを前提として次のステップへと話を進めていきましょう。 先日のふり返りシートにて「...
2023年2月5日
テスト前勉強会「虎視眈々」
虎視眈々|残り時間を意識すること
中1・中2生のテスト前勉強会「虎視眈々」も勝負の土日。 この2日間での勉強の進み具合が大きなちがいを作っていきます。 残り時間を意識して勉強を進めていきたいところ...
2023年2月4日
テスト前勉強会「虎視眈々」
いまの目標達成度はどれくらい?
きょうは中1・中2生のテスト前勉強会「虎視眈々」 集中した3時間を過ごしながら、最後の10分で現在地の確認を行いました。 先日、2つの宿題を出していました。 前回、何...
2023年2月2日
テスト前勉強会「虎視眈々」
2つの宿題
テスト勉強会「虎視眈々」も時間をつみ重ねてきました。 だいたい20時間前後になったでしょうか。 きょうまでつみ重ねてきて疲れも出てくる頃合い。全体でのお休みとな...
2023年1月31日
テスト前勉強会「虎視眈々」
「できるまでやる」ができるように
テスト前勉強会「虎視眈々」も4日目。 今回はすこし進め方を変えていることもあって、渡した教材をはやくも終えた生徒も。(すごすぎ!笑) プリントを終えたら、テスト...
2023年1月30日
テスト前勉強会「虎視眈々」
眠気とたたかう勉強会?
テスト前勉強会「虎視眈々」もはやくも3日目。 中1・中2のベンガル生はお昼から教室にて勉強会をスタートしました。 どんどん進めていく中1生たちに対し、中2生は眠そう...
2023年1月28日
テスト前勉強会「虎視眈々」
テスト前勉強会「虎視眈々」スタートしました!
本日より中1・中2生は学年末テストに向けた勉強会がスタートしました。 「虎視眈々」というタイトルにある通り、目標点を見据えて静かに勉強を重ねていく勉強会です。 ...
2023年1月26日
テスト前勉強会「虎視眈々」
具志川中3年|学年末テストの先取りテスト
具志川中3年生はテスト勉強がスタートしています。 前回のテストから1ヶ月で「学年末テストの先取りテスト」となりました。 中3生の学年末テストは1月にあり、具志川中...
2022年12月16日
テスト前勉強会「虎視眈々」
おかわりオンライン実施!
きょうは「おかわりオンライン」を行いました(´∀`) 「おかわりオンライン」とは土日のテスト勉強会時に行われる「オンライン自習室」です。お昼に4時間ほど勉強した後...
2022年10月9日
テスト前勉強会「虎視眈々」
勉強は作業ゲーではない。できるまでやることだ。
与勝緑が丘中のテスト前勉強会「虎視眈々」が進んでいます。 勉強では「できるまでやること」が大切です。 できない問題をできるようにしていくことが成績アップにつな...
2022年10月7日
テスト前勉強会「虎視眈々」
テスト勉強会はテンポも大切に(´∀`)
与勝緑が丘中のテスト勉強会が進んでいます。 テストの点数を伸ばすにテスト範囲の「くり返し」が大前提です。 「くり返し」のためにペースを上げることが必要。そう、...
2022年10月6日
テスト前勉強会「虎視眈々」
テスト前勉強会「虎視眈々」勉強時間(2022.1学期末)
1学期期末テストに向けたテスト前勉強会「虎視眈々」も全日程を終了しました。 参加したベンガル生たち、おつかれさまでした(´∀`) うるま市内の中学校で中間テストがな...
2022年6月24日
テスト前勉強会「虎視眈々」
虎視眈々|2022年1学期期末テストの勉強時間(集計途中)
高江洲中の定期テストが明日で終了となります。 テスト前勉強会「虎視眈々」公式勉強時間は以下の通りとなりました(´∀`) 「虎視眈々」開始前の勉強会等はカウントして...
2022年6月22日
テスト前勉強会「虎視眈々」
虎視眈々|テキストからテキストから学校教材へ
テスト前勉強会「虎視眈々」では、「授業テキスト→テスト対策用テキスト→学校教材」という流れでがんばってもらっています。 まずは、授業で使っている塾テキストの復習...
2022年6月12日
1
2
3
...
5
閉じる